せつこのへや

 せつこのへやで愛猫ジジと、一緒に笑って愉しもう♪

あらかんですぅ~?と聞かれれば、
3度目の成人式も終わって
いろいろ女子やってます。と、
笑って答えます。

まさに終活から笑活へシフトしました。
日々好日であり、毎日が最幸せです。 

平成3年2月から「せつこのへや」を
clubhouse(クラブハウス)で再開します。

これからは、「せつこのへやはオープンカフェで」、
「904ゼロ秒思考メモ書きのファイル分けの部屋」、
色々な活動することにしました。

「せつこのへや」では、
毎日の何気ない事や、多くの学びを綴っていきますね。

トピックス

  • ブログ更新中です。

clubhouse

› more

アクションリーディング

聖なる魂

聖なる魂
―現代アメリカ・インディアン指導者
デニス・バンクスは語る
単行本 – 1989/7/1

赤羽さんの12月お勧め本として読んでみた。

史実であり、歴史である。
インディアンがどのように動物のように扱われてきたか、
ルーツ、黒人奴隷を思い出した。

5才の時に親から離されて、流されアル中になるまで、
インディンの不遇さを改善する為奮起する後半。
アメリカンインディアンの歴史の語り部となるまで。

アメリカ大陸を発見して後、先住民たちは
大虐殺を受けたと聞いている。
その後残ったアメリカンインディアンも、
このように手中に収めていった経緯がある。

黒人奴隷よりはまだましだとはいえ、やはり酷い現実がある。
肌の色は、白が一番、赤、黄、黒は人ではなかったようだ。
しかし、肌の色が違っても、それぞれの守るべきモノはある。

大切な伝統、アイデンティティ、譲れないものはある。

アメリカが負けた日本にした政策、
これもまた、文化や伝統、大切な魂を骨抜きにする事だった。
今、豊かになっているが幸せ感が薄いのはそのせいだろう。

核になる大切なものをどこかに捨てられている。
それを日本人も取り戻す必要があるのだ。
戦後生まれの私には、勝者に上書きされた歴史だけでなく
敗者が持っていた歴史も学ぶ必要があるだろう。

近代史をしっかり教えてもらえない奇妙な日国では、
心の核になるものは芽生えてこないだろう。

日本はアジアの植民地化を憂いて大東亜戦争を始めた。
それがアメリカによって太平洋戦争となり、
原爆を落とされて負けた。

植民地になってもおかしくなかったが、天皇陛下のお陰で
それを免れた事を知っている人はどれだけいるのだろう?

日本の史実を語ってくれる人の声は同じ日本人に届いているのだろうか?
日本を語り継いでくれる語り人はいるのだろうか?

黒猫ジジは招き猫

ユキヒョウの可愛い子ちゃん

いしかわ動物園に到着したユキヒョウの「ジーマ」(いいしかわ動物園提供)

いしかわ動物園にやってきたジーナちゃん、
可愛いらしい様子がとっても良い♪

僕は黒猫だから、
クロヒョウも大好き。
ネコに一番近いのがヒョウだよね。

僕も会いに行きたいな♪

› more

日々好日

カテゴリーを更新してみた

久しぶりにブログを見ていると、

今と違う感じで生きている事に気が付く。

2年前はこんな感じで生きているのかと思った。

さて、やりたい事、止めたい事、中心軸は?

ああ、今は0円生活をやってみたいんだ。

今年初めに0円スキルを磨くぞ!と書初めした。

気が付けば、色々な0円スキルが出来ている。

畑仕事では野草、花、野菜が育っている。

うん、愉しい毎日をまた描いていこう

› more