せつこのへや

 せつこのへやで愛猫ジジと、一緒に笑って愉しもう♪

リバウンドしない収納はどっち?

リバウンドしない収納はどっち?

リバウンドしない収納はどっち?
単行本 – 2018/2/22
須藤 昌子 (著)

まだまだ綺麗になるし、もっと使いやすくしたい、
ストレスなく、無駄のない収納を目指したい。
そう思って手に取った。

□収納の5セオリー(理論)
1定位置、ラベルで中身を表示
2取り出しやすい=片付けやすい
3行動パターン(物の移動は少なく)
4必要だという思い込みを捨てる
5程よく好きなものに囲まれている

やはり、モノの住所は大事だ。
使う場所で出しやすく片付けやすい事が最優先。
4の思い込みを外すというのは一番大事かもしれない。

日々、もっと使いやすくしたいと常に考えて行こう
Q.本当にここに置くのがベストか?
Q.なぜ、探し物をしているのか?
Q.本当にこれが必要?なくても大丈夫かも?

□収納道具がピタッと決まる5ステップ
入れる場所の設計をする事になる。
1モノを全部出し、必要なものを残す
2収納場所のサイズを計りざっくりとメモ
3設計図を作り
4収納用品を揃え、
5実際に収納

きっちり出来ない人には、私はおおざっぱなので
ざっくり収納でも良いと思った。
とはいえ、ここまでしたら、モノは増えないかな?

□15分かたづけ
1掃除する場所を決めて
2効率の良い段取りを考えて
315分でパパっと終わらせる。

家全部ではなく、4ブロックに分けるのがみそ♪
・浴室、洗面所
・トイレ、玄関
・ダイニングキッチン
・寝室
確かに一部屋なら15分で何とかできそうだ。

チョットづつ1か所づつ15分づつ片付いて行けば、
90日後には90か所は片付いていくのだ。
これによって未来は明るいって感じる♪

« »